初心者でもわかるGoogle Apps Script活用のススメ

【コピペで使える】GASでカレンダーに予定を作成してみる

このページでは、Google Apps Scriptを使ってGoogleカレンダーに予定を作成するcreateEvent()の使い方を紹介します。

Googleが提供しているGASに関する公式リファレンスはとても詳しく書いてあるのですが、英語のみの提供のためハードルが高く感じる人も少なくないと思います。そのハードルを少しでも低くし、より多くの人にGoogle Apps Scriptを使えるようになってもらいたいという思いから日本語のリファレンスページを用意しました。

予定を作成するメソッド — createEvent

コピペで使えるサンプルコードを参照したい方はこちらをクリックすればサンプルコードまでジャンプできますので、手っ取り早くコードを確認したい方はクリックしてください。

それでは、早速今回のメソッドの使い方を紹介します。
このメソッドを利用するとGoogleカレンダーに予定を作成することができますので、たくさん予定を作成しなければならない場合に、わざわざカレンダーUIを使って予定を作成するのではなく、スプレッドシートに一覧を作成し、予定を一括で作成したりすることができたりします。

  1. createEvent(title, startTime, endTime)
  2. createEvent(title, startTime, endTime, options)

『 引数に入れる値 』

『 関連するメソッド 』

合わせて覚えたいカレンダー予定の操作に関するメソッド

createEvent(title, startTime, endTime)サンプルコード

予定を作成する基本的なメソッドがこちらのメソッドです。
予定タイトルと予定開始時間と終了時間のみ指定するシンプルなコードで予定が作成できます。

デフォルトカレンダーに予定を作成するサンプルコード①
//デフォルトカレンダーにtitleに代入した予定タイトルでstartTimeからendTimeまでに指定した日時に予定を作成するコード
ffunction sampleCodeForCreateEvent1() {
  let calendar = CalendarApp.getDefaultCalendar();
  let title = "予定のタイトル";
  let startTime = new Date();
  let endTime = new Date();
  new Date(endTime.setHours(endTime.getHours() + 2));
  calendar.createEvent(title, startTime, endTime);
}

『 変数の説明 』

calendar = アカウントのデフォルトカレンダーを取得
title = 予定タイトルに設定される文字列をダブルクォーテーションで代入
startTime = 日付オブジェクトで開始予定時間を指定
※new Date()として実行時間を開始時間に設定しました。
endTime = 日付オブジェクトで終了予定時間を指定
※実行時間の2時間後を終了予定時間に設定しました。

デフォルトカレンダーに予定を作成するサンプルコード 』に上記サンプルスクリプトを記載したスクリプトがあります。
スクリプトを実行するとGoogleカレンダーにタイトルに指定した予定名でプログラム実行時間からその2時間後までの時間に予定が作成され下図のように予定が表示されます。

createEvent(title, startDate, endDate, options)サンプルコード

次に、詳細情報を設定した予定を作成する方法を紹介します。

デフォルトカレンダーに予定を作成するサンプルコード②
//デフォルトカレンダーにtitleに代入した予定タイトルでstartDateからendDateに指定した日付までの詳細情報を付加した予定を作成するコード
function sampleCodeForCreateEvent2() {
  let calendar = CalendarApp.getDefaultCalendar();
  let title = "予定のタイトル";
  let startTime = new Date();
  let endTime = new Date();
  new Date(endTime.setHours(endTime.getHours() + 2));
  let options = {
    description: "サンプルコード2の詳細",
    location: "東京ドーム"
  }
  calendar.createEvent(title, startTime, endTime, options);
}

『 変数の説明 』

calendar = アカウントのデフォルトカレンダーを取得
title = 予定タイトルに設定される文字列をダブルクォーテーションで代入
startTime = 日付オブジェクトで開始予定時間を指定
※new Date()として実行時間を開始時間に設定しました。
endTime = 日付オブジェクトで終了予定時間を指定
※実行時間の2時間後を終了予定時間に設定しました。
options = オブジェクト形式で詳細設定を指定
※今回はoptionsに予定詳細と場所を指定しています。

こちらも、『 デフォルトカレンダーに予定を作成するサンプルコード 』にスクリプトを用意してあります。実行すると、Googleカレンダーにタイトルに指定した予定名で開催場所は東京ドーム、予定の詳細にはサンプルコード2の詳細と記載された予定がプログラム実行時間から2時間後までの時間で作成され、上図のように予定が表示されます。

まとめ

createEvent()の解説はいかがでしたでしょうか?

予定を作成する機会はたくさんあると思いますが、今回のスクリプトを使えば予定の開始時間を置き換えるだけで自分の希望する日時にプログラムを使って予定の作成が出来ます。

すべてのサンプルコードはコピーしてスクリプトエディタに貼り付けることでそのまま利用が可能です。

Exit mobile version